これもありますね。お金を払って買った情報にだまされたと思って、ついてみよう。などとよくよく調べもせせずに買いを入れたのはいいが、情報どおり材料が出たものの言われるほどの相場はたたず。いわいるはめ込まれた。ときは・・・。
リスク管理を徹底せよ。ということでしょうか?信用取引でカラ買い(カラ売り)した株を転売し(買い戻し)取引を終了させることを「手仕舞う」といいます。株式投資に常勝はありません。利喰った時より、いかに損失を少なくするかが長期的な勝敗を決します。塩漬けした株をほっておくと、資金効率が極端におちます。また仕手のようなものにチャレンジする時は最初からルールを決めておかないと取り返しのつかない損失をこうむることがあります。
この格言は、「相場でしまったと思ったら、早めに損切りしろ」といっています。
損切りには勇気がいりますが、それを冷徹に実行できるひとが勝ちをおさめるができるのが株の世界です。