2005年11月16日
信用買い残・売り残
買い方の残高を買い残といい、売り方の残高を売り残という。信用取引の残高で証券取引所より公表されている。「買い残」は将来の株券の供給要因といえ、期日までに売り戻さねばならず、残高の大幅な増加は株価にとってマイナス要因である。しかし、増加の初期の段階では人気のバロメーターとして評価されることもある。逆に「売り残」は需要要因といえ、残高の大幅な増加は株価にとってプラス要因である。増加分が反対売買で決済されるのであるならば買戻しされるからである。買い残と売り残を総称して、信用残という。
この記事へのコメント
コメントを書く